パッサナーのブログ

日々、考えたこと、行動したことを、書いています

眠れない夜は一息に集中し、睡眠不足を回避する

仕事から帰宅して夕飯を食べ終わったいま、すこぶる体調が悪いです。その理由は、昨夜ほとんど眠れなかったことにあります。1時半には布団に入りましたが、そこからずっと眠れません。 眠れないときというのは、妄想が頭の中を駆け巡ります。映像、音楽、言…

大学院の入学予定者オンライン懇親会に参加して

4月から通う大学院から、入学予定者オンライン懇親会のお誘いがありました。大学院には院生協議会という組織があり、その幹事長からのメールです。 協議会という言葉はよく聞きますが、改めて協議会とは何だろうかと考えました。調べると、「複数の人が集ま…

自分亡きあとの納骨堂の管理と合葬の寂しさについて

父と母が入る納骨堂は苫小牧のお寺にあります。札幌に住む私は春・秋のお彼岸とお盆のほか、苫小牧に行ったときにはお寺に立ち寄ってお参りをします。昨日、春のお彼岸の最終日にお参りに行ったこと、また、納骨堂でいつでも父と母に会えることについて、お…

父と母が入る納骨堂にお参りをする、また、お寺に感謝をする

(2017.03.20、7年前の納骨堂のお参りにて) 私は札幌に住んでいますが、父と母は苫小牧のお寺の納骨堂に入っています。お彼岸の最終日の今日、家族で納骨堂にお参りに行きました。お彼岸は、春分の日・秋分の日を中日とする7日間です。これから先は夏至まで…

モノに機能を発揮してもらうこと - 一隅を照らす一環として

私は公共のトイレに入ると、一番使われていない便器はどれかと考えます。一番奥の便器かな、いや、一番奥は意外と使われそうだな。それじゃ、奥から2番目かな。などと考え、そのときに判断した、一番使われていなさそうな便器を使います。これは、使ってあげ…

6か月悩んでいた「理論的枠組み」の意味が、ようやく分かった気がしたこと

昨日、小熊英二『基礎からわかる論文の書き方』を読んでいました。昨年購入して通しで2回読み、その後も何回か部分読みをしています。部分読みしているのは、第5章「方法論(調査設計)」と第6章「先行研究と学問体系(ディシプリン)」です。この部分を何回…

睡眠時間を確保するために仕事を手放したい

40代から50代前半は最も睡眠がとれていない時代でした。20代も30代も睡眠時間がとれている方ではありませんでしたが、40代以降はずっと4、5時間、3時間やそこを切ることもありました。平日だとそれでも起きて、仕事に行かなくてはなりません。これがつらい。…